21单元语法

~そうだ<征兆、推测>

1、征兆

接续:V-R(第一连用型)+ そうだ

样态助动词,表示征兆,是说话人对即将发生的动作,变化的征兆进行的描述,一般是说话人通过自身的感官判断或觉察到的。(主観)常与「今にも」连用。变形之后按二类形容词活用。

✿汉语:就要~了、快要~了

1.今にも雨が降りそうです。 
2.寒くて死にそうだ。
3.ポケットから財布が落ちそうだよ。(2002年真题)

2、推测

接续:

$\bullet$ A1-词干(去い)  + そうだ

$\bullet$ A2-词干     + そうだ

$\bullet$ VーR      + そうだ

表示推断、猜测、发生的可能性,是说话人根据事物的外表、经验等判断某事态很有可能发生或某事物具有某性质。变形之后按二类形容词活用。

✿汉语:看上去~;看起来~;好像~
★:いい・ない:  よさそうだ・なさそうだ

1.山田さんはいつも難しそうな本を読んでいる。(2006年真题) 
2.石田さんは忙しそうだから、手伝おう。(2003年真题)
3.あの様子では二人はもうすぐ結婚しそうです。

3、そうだ的否定形式

Vそうだ的否定为:
「Vそうにもない」

口语中常用「そうもない」或「そうにない」。即省略「に」或「も」
表示发生某动作的可能性极小。

1.この本は売れそうもない。
2.一人の力だけでは、とうていできそうにもない。

Aそうだ的否定为:

$\bullet$ 「そうではない」

$\bullet$ 「A1-くなさそうだ」

$\bullet$ 「A2- ではなさそうだ」

1.最近、授業は少ないから、忙しそうではない。

最近、授業は少ないから、忙しくなさそうだ。

2.彼は一週間以上も病気だから、体はあまり元気そうではない。

彼は一週間以上も病気だから、体はあまり元気ではなさそうだ。

4、そうだ修饰名词或动词

修饰名词时:A/V +そう+な+ N
修饰动词时:Aそう+に+ V

1.彼は悲しそうな顔をしている。
2.彼は楽しそうに笑った。
3.李さんは元気そうな声で話してくれた。
4.雨が降りそうな天気だ。

授受动词

1、あげる(自谦):さしあげる

接续:(赠与者)N1は∕が+(接受者)N2に+(所赠物品)N3を+あげる。

当接受者的身份、地位、年龄高于赠与者时:
あげるーさしあげる

先生が大学をおやめになる日、みんなで先生にアルバムをさしあげました。

2、くれるーくださる

接续:(赠与者)N1は∕が+(我或我这一方的人)に+(所赠物品)N2を+くれる。

当赠与者的身份、地位、年龄高于接受者时:
くれるーくださる

先輩が妹にコンサートのチケットをくださいました。

3、もらう-いただく

接续:(接受者)N1は+(赠与者)N2に∕から+(所得物品)N3を+もらう。

当赠与者的身份、地位、年龄高于接受者时:
もらう-いただく

わたしは社長に会社のぺんをいただきました。

補助動詞・行为的授受

$\bullet$ ~てあげる $\Rightarrow$ ~てさしあげる(謙譲語)

$\bullet$ ~てもらう $\Rightarrow$ ~ていただく (謙譲語)

$\bullet$ ~てくれる $\Rightarrow$ ~てくださる (尊敬語)

①Aは Bに Vてあげる
     Vて やる
     Vてさしあげる

表示A为B做某事。
A是授予者,用「は」提示;(授予者为第一人时常省略)
B是接受者,用「に」提示。

1.これ、貸してあげるよ。(2007年真题)
2.この写真は家族にもぜひ見せてやりたい。
3.吉田先生を駅まで車で送って差し上げた。

「~てやる」用于AB之间关系亲近,随意,或B身份、地位低于A时。
「~てあげる」是「~てやる」的客气说法,
「~てさしあげる」则比「~てあげる」更客气,常常用来叙述B是A的尊长时的授受关系。

★:另外「~てあげる」会使行为接受者觉得这是对方施恩于自己而感到不快,用时应注意。

特殊接续:

$\bullet$ 彼女の手を取ってあげる

$\bullet$ 彼女の荷物を持ってあげる

$\bullet$ 彼女を手伝ってあげる

②AはBに(から)Vてもらう
       Vていただく

表示A接受B所做的事。A是接受者,用「は」提示。B是授予者,用「に」或「から」提示。B为A所做的事用「て」前面的动词表示。
★:「~ていただく」是「~てもらう」的谦语,
  一般用于B比A身份高,或B是A所尊敬的人。

1.本田先生に貸していただいた本を家に忘れた。(2012年真题)
2.この書類を広田さんに渡しておいてもらえないか。(2012年真题)

③Aは (私に) Vてくれる
      Vてくださる

表示A为我(我们,我方人员)做某事。与①相反。
B在句中往往省略。
★:「 Vていただく」与「 Vてくださる」的区别在于:前者常带有“该动作是受益者要求对方进行的”

1.友達がたくさん来てくれた。
2.そちらの方が私の荷物を持ってくださいました。(2008年真题)
3.友達が掃除を手伝ってくれた。(2006年真题)

变形总结

原型 授受敬语 行为的授受 行为的授受敬语
あげる さしあげる てあげる てさしあげる
もらう いただく てもらう ていただく
くれる くださる てくれる てくださる

ようだ

ようだ<比喻>

比况助动词「ようだ」一般接在体言后面,表示比喻。
常和副词「まるで」 「ちょうど」 「あたかも」前后呼应使用。

接续:Nの~

✿汉语:好像~、宛如~
★:「ようだ」作为2类形容词型活用,可作为修饰语使用。

  • N +の+ ような + 体言
  • N+ の + ように + 用言
1.まるで夢のようだ。
2.今日は寒くて、まるで冬のようだ。
3.母は初めて飛行機に乗って、子供のように喜んだ。(2008年真题)

ようだ<举例>

表示某一事物与作为例子举出的另一事物具有某一相同特征。
接续:Nの+
✿汉语:像~一样、例如~
常用形式:

  • Nの+ ような + 体言

  • Nの+ ように + 用言

1.みかんのようなビタミンCが豊かな果物を食べたい。
2.私は田中さんのような優しい人が好きだ。
3.みんなが子供のように元気に歌い始めた。(2005年真题)

みたいだ

みたいだ<比喻>

为「ようだ」 的随意的口语表现形式。

接续:

  • N+ みたいだ

  • N+ みたいな + 体言

  • N+ みたいに + 用言

    ✿汉语:好像~、宛如~

1.うれしい、まるで夢みたいだ。
2.あの人は日本人みたいだ。

みたいだ<举例>

为「ようだ」 的随意的口语表现形式。

接続:

  • N+ みたいな + 体言

  • N+ みたいに + 用言

    ✿汉语:像~一样、例如~

1.君みたいなあわて者、見たことがないよ。
2.あなたみたいに日本語が話せたらうれしいけど。

疑問詞+Vたらいいか <询问>

疑問詞+Vたらいいか。
アドバイスを求める。
询问对方怎么做比较好(方式,地点,时间)
✿“~怎么做才好呢?”“~如何是好呢?”

1.どう説明したらいいか。
2.誰に聞いたらいいか。
3.風邪を引きそうなとき、何をたべたらいいか教えてください。
4.図書館に行くとき、どの駅で降りたらいいかネットで調べましょう。

~すぎる<过度>

表示过度。行为、动作超过了一般的程度或范围。
接续:

  • V第一连用形 + すぎる

  • A词干 + すぎる

✿汉语:过于、过度~

1.食べ過ぎて、お腹が痛いです。
2.コピーの字が薄すぎて、読めない。(2004年真题)
3.この花は、土が乾いたら水をやる必要があるが、やりすぎるのもよくない。(2013年真题)

~Vております<自谦>

「ております」是「ています」的自谦;
也可以是正式场合的「ています」的表达。

1.今長沙に住んでおります。
2.私のうちにもどうぞいらっしゃってください。お待ちしております。
3.社長は今電話に出ておりますので、しばらくお待ちください。(2000年真题)
------ 本文结束 🎉🎉 谢谢观看 ------
0%